子どもたちが夏休みに入り、
バタバタな日々。
部活のための弁当作りやら
習い事の送迎やら、昼ご飯の準備やら。
そしてベールのお散歩には困る時期。
夏休み前は、子どもたちが学校へ出発した後
お散歩にでかけていた。
その時間だとわんちゃんに出会ったとしても数匹。
遠くの方にわんちゃんが見えて、
ベールが絶対吠えそうな大きなわんちゃんや
以前吠えたことのあるわんちゃんだなと思ったら
迂回することもできる。
しかし、夏休みに入ってからは、
早朝はバタバタしていてお散歩に出られない。
日中は暑すぎるし、夕方に行くしかない。
夕方に出ると、わんちゃんに出会う出会う。
前からわんちゃんだ!と思ったら、
後ろからも!みたいな💦
しかも涼しくなってきた夕方から遊び始める
子どもたちにも遭遇するので、ベールは
走り回る子供たちを見て、吠えはしない
ものの『ハーハー』近づき興奮するし。。。
毎日、『今日は吠えまくらないといいな・・・』
とドキドキしながら散歩に出発する日々。
もっと遅くに散歩に出ようかとも思うが
子どもたちの夕飯の時間もあるし、難しい。
今日のお散歩はどうかなぁ~。
そんなお散歩中吠えまくる暴れん坊ベールだが
お散歩に行くよ!と首輪やハーネスをつけると
家の中でびっくりするほどシュンとする。
どのわんちゃんもそうなのだろうか?
拘束された感じがするのかそれとも
お散歩かぁ・・・シクシクという気持ちなのか。
真夏だというのにフカフカクッションに
逃げて固まるベール。
あまりにおとなしいので、下の子は、
自分の大事にしている『赤ちゃんうめ吉』を置いて
2ショット写真を撮っていた。
首輪やハーネスをつけていなかったら
一瞬でぬいぐるみは破壊されるはず。
『なにベール!超おとなしいwww』
とギャハギャハ騒ぎながらここぞとばかり
写真を撮りまくる下の子。
首輪やハーネス取った後、仕返しされるぞーーー。
読んでくださり、ありがとうございます🎀
ポチっとご協力お願いいたします✨
↓ ↓