我が家に来るサンタさんは、クリスマスの
だいたい5日前に、ツリーにつけられた
子どもたちからの
『サンタさんへ』
のお手紙を回収しに来る。
その回収の代わりにシールを
プレゼントしてくれる。
(おそらく、お手紙だと英語で書くの?
日本語なの?などいろいろと問題が
あるからだろう😅)
今年は、ベールが我が家にやって
きてから初めてのクリスマス。
ベールはいろんないたずらをするし
誤食が怖いので、ツリーを今年は
飾らないでおこうかな~なんて
思っていた。
しかし!!
冒頭の通り、我が家に来るサンタさんは、
ツリーにつけられたお手紙を回収しに
くるのだ!
なので、私が、
『今年はいたずらっ子ベールがいるし、
ツリーを飾らないでいいかな~』
なんて言ってみたところ、
下の子から猛抗議💢
『それだとサンタさんが来てくれない!!!』
と。
おぉ・・・そういう展開になるのね・・・💦
リビングだとベールに触られるので
触ることのできない玄関に、
ツリーを飾ることで子どもも納得。
やれやれ・・・。と思っていた矢先。
『ベールは、知らない人来たら
吠えまくるよ!サンタさん来たら
絶対吠えまくって、逃げられる!』
というわが子・・・。
マジか・・・。次なる問題。
『それは・・・きっと、サンタさんが
美味しいおやつをベールにあげて、
ベールはルンルンする間に
プレゼント置いてくれるんじゃない?』
と必死な返答💦
意外とその答えをすんなり
受け止めるわが子。
やれやれ😅
そんなこんなで我が家にサンタさんが
来るのかどうかとハラハラしている
わが子たちのもとに、今年も
無事サンタさんは来てくれました!
よかったね🎶
自分のプレゼントに大喜びしている
わが子だけど、ふと
『ベールはお手紙書かなかったから
やっぱりプレゼントなかったね。。。』
とぼそり。
サンタさんは、ベールにもプレゼントを
置いていくのが正解だったのでしょうか・・・。
でもお手紙書いたからもらえるという
我が家のルールに則っていないので
ベールにも届くのはやはりおかしいのではないか。
サンタはそう思ったのですよ。。。
『そうだね!サンタさん、ベールいるの
知らなかったからプレゼント持ってなかった
んだね!じゃぁ、みんなでベールに
プレゼントをあげようか!』
ってな展開で、おやつとおもちゃを
急遽購入しプレゼント。
いつもとあまりかわらないものだから
特別感ないかもだけど😄
今年のサンタさんはかなり気を遣う
サンタさんだったなぁ~💦
読んでくださり、ありがとうございます🎀
ポチっとご協力お願いいたします✨
↓ ↓