服を着せることはあまり嫌がらないが
脱がせるときに、服を体の一部と
思っているのか激しく怒り、
本気で噛みついてくるベールに
困っている我が家。
背中で止めて、ビリっと一瞬で
脱がせられる服が欲しい!と、
自作することにしました。
ネットで、背中オープンの型紙を探して
ダウンロード。
果たして自分で作れるのか?
という思いもあるので家にある
生地で作ることに決めた。
家にある生地。それは子どもの古着😊
1年で着れなくなる可哀そうな服たちの
中から、選んでいざ服作り!
作っていると首や袖のリブが難しい💦
子どもの服の袖口を活用したり
しながらなんとか形になってきた。
背中は、ボタンの予定だったけど、
着せる時にもっと簡単な方が。。。と
マジックテープを採用。
背中にマジックテープ3か所ほど
縫い付けなんとか完成!!
いやぁ、不器用でテキトーな私だけど
作り始めたらなんだか楽しくなってきた。
古着ではあったが、1着は子どもがとても
お気に入りの服だったので、
『絶対、失敗しないでね!』と
プレッシャーをかけられ、
どうなることかと思ったけど、
一応着れる形にはなったかな~。
でも、生地的に1着は、明らかに女子。
ベールは男の子のはずだけど・・・💦
さっそく着せてお散歩に行き、
ハーネスを取るのと同時に、
マジックテープをベリッとやって
一瞬で脱がせられた。
これならキレられることなく子どもでも
ベールに服を着せたり脱がせたり
できそうだ。
縫い目とかガタガタだし、
女の子生地だったりもするし・・
だったけど、楽しくできたので、
今度は、生地を買って作れたらいいな🎶
読んでくださり、ありがとうございます🎀
ポチっとご協力お願いいたします✨
↓ ↓