私との散歩時、玄関先で固まり
散歩拒否を繰り返したベール。
抱っこ~と甘えた目で見上げる子を見て
ついつい抱っこ散歩をしてしまっており
トレーナーさんからのアドバイスを受け
絶対抱っこしない!
ハーネスを持ち上げて歩かせる!
を実践して1週間ちょっと。
少しずつ、拒否しなくなり、
ついにルンルン散歩してくれるようになりました😊
最初の頃は、やっと歩き始めたと思った矢先、
私は右に行こうと思っている。
ベールは左の気分。
そこで、右にひっぱっただけで
遠い目をしながら、
『ボク、やっぱり歩きませんぞ~』
と拒否。
私がしゃがむと抱っこをせがんでくる。
また別の日は、地面をクンクンしている時
ちょっと引っ張っただけで、
『はーぃ。もう歩くのイヤになりました~』
と拒否することも。
甘えなのか、わがままなのか。。。
そんな子にこちらも抱っこしません!を
貫きやっと元のように散歩できるように
なりました😊
良かった良かった😊
そんなベール。
しつけ教室で、他のわんちゃんたちや
トレーナーさんと過ごすようになり、
少しずつ人見知り&犬見知りが
改善されてきた様子。
今までは、わんちゃんや人を
見つけただけで誰だろうと
吠えまくっていたが、
最近は、人にあまり吠えなく
なってきたし、わんちゃんと
すれ違う際もスルーできるように
なってきた✨
そして、こういう時は吠えるぞ!という
パターンもわかってきた。
ベールは、自分に背を向けている人
(顔が見えない人)には確実に吠える。
例えば、しゃがんで、
草むしりをしているおばさん。
自転車に乗って、自分の前で信号待ち
しているおじさん。
マスク&眼鏡で、俯きかげんで
スマホを見てるお兄さん。
『おまえは誰だー!顔を見せろー!』
ってな感じで唸りながら興奮してしまう。
不意に吠えられ、その方々を
びっくりさせてしまう。
申し訳ないです💦
今までは、どんな時でも吠えていたけど
今は、吠えるパターンを考えられるまでに
なったので、ベールの成長とともに、
自分もベールのしつけにちょっと余裕が
でてきたのかなと思う。
これからもどんな時に吠えるか、
興奮するかを見つけながら
ルンルン散歩できるよう私も楽しみたいと思う。
読んでくださり、ありがとうございます🎀
ポチっとご協力お願いいたします✨
↓ ↓