ベールは我が家に来てすぐの頃は、さすがに
粗相が多かったものの、しばらくすると
ちゃんとトイレの場所を理解し、
そこでしてくれるようになっていた。
しかし、しばらく経って、粗相が多くなってきた😫
リビングのマットを新しく敷きなおしたら、
即その上で『チョロチョロ~🐕』
子どもたちに噛みついて怒られ
その反撃としてなのか、
その辺で『チョロチョロ~🐕』
嫌がらせ?って思うこと多々あり。
これからは、ちゃんとトイレトレーでトイレが
できたらご褒美をあげよう!
と、最近は、ケージから出しているときに
トイレトレーでおトイレができたら、おやつを
あげることにした。
すると・・・
トイレトレーでおしっこしながら、私の顔を
じーーーっと見つめていたりする。
『ぼく、今、してますよー!見てますかー!?』
っていう気持ちなのだろうか。。。
終わった後も、しっぽを振りながらおやつのある
場所の前でじっと待つベール。
おトイレが上手にできたらおやつがもらえると
理解したのだろうか。
おかげであまり粗相はしなくなってきたが、
ひとつ気になることが・・・。
トイレトレーに行く回数が頻繁になってる!!
小出し小出しにして、より多くおやつを
もらおうとしているのではないかと
疑ってしまう。。。
気のせいだろうか・・・。
いやぁ・・・。
気のせいではない気がする・・・。
読んでくださり、ありがとうございます🎀
良かったらポチっとお願いいたします✨
↓ ↓