ベールは、ケージの中のベッドで
わちゃわちゃ遊ぶのが大好き😊
ベッドの下にもぐったり、
ひっくり返したり、
引っ張ったり、
爪とぎし始めたり。。。
そうするとベッドは、ケージの中を
あちこち移動し、最悪トイレトレーの上へ。
ということもしばしば💦
自粛期間中は、誰かしらがそれにすぐ
気づいてベッドを直すことができたが、
お留守番が多くなった最近は
トイレトレーにベッドを移動させて遊んで
間違ってベッドの上でおトイレ・・・
ということもたまにあり😅
『おぉ。。。こういう時に、トイレと居住空間の
仕切りが必要だったのね・・・』と後悔😥
我が家のスライドサークルには、追加で
仕切りを購入してつけることができるが、
ネットで検索すると、1週間くらい届くまでに
かかるらしい💦💦
私の性格上、『仕切りが必要!』と思ったら
今すぐやりたいタイプ。
1週間も待てない・・・!!
どうにかできないか悩みに悩んだ末、週末に
Daisoグッズ2品、計220円で仕切りをつけてみました🛠
ワイヤーネット1つ
連結ジョイント1つ
以上
ケージの高さぴったりサイズのワイヤーネットが
なかったため、下部分が多少空いているが、
ケージの横と上を連結ジョイントで複数個所
固定したので、ワイヤーネットはいい感じで
動かない✨✨
ベールはそのワイヤーネットが
気になり、カミカミしていたが、
大急ぎでビターアップルを
ぷしゅぷしゅスプレーしておいたら、
とりあえずカミカミもしなくなった✌
220円で意外と上手に仕切りが作れて
自己満足😁
読んでくださり、ありがとうございます🎀
良かったらポチっとお願いいたします✨
↓ ↓