狂犬病の注射をした際に、市への届け出を
病院でしてくださり、先日、
登録完了の通知が来た。
その中に、『犬』マークのシールが入っていた。
こ、これは!!!
よく戸建てのお家の玄関に貼ってあるシール✨✨
『門標』というらしい。
私は人生で初めて手にしたものなので
取り扱いが全くわからない。
中の資料を読んでも、『門標』の
扱いについて何も書かれていない。
これは家に貼るのが義務なのか?
どこに貼るとか決まっているのか?
そもそも何のためのシールなのか?
私の頭の中は、ハテナでいっぱいです。
皆さんどうされているんでしょうか?
わからないのでやたらとネット検索する
私・・・。
そして、それとともに『犬鑑札』『狂犬病注射済』
の2枚の小さなプレートも入っていた。
これについては、しっかり説明あり。
必ず装着すること。
おぉ。そうなんだ!
みなさんどうやってつけているんだろう・・・?
今まで、すれ違うわんこの首輪を
まじまじと見たことはないし、つけているのか
チェックしたこともない。
ベールは、なんでも噛むし、ひっぱるしなので
首元にブラブラつけたら、一日中噛んでそう。。。
万が一外れて誤飲・・・とかしそう。。。
わからないことだらけ。
読んでくださってありがとうございます🎀
良かったらポチっとお願いいたします✨
↓ ↓