ベールはあいかわらず、噛む。
特に下の子を噛む。
袖や裾にまず噛みつき、そこから
腕や足を噛む😫
どんな時に下の子を噛みに行くのか
注意深く観察してみた。
朝、起きてケージを開けると
ルンルンしっぽを振りながら下の子に
近づき、ご機嫌でなでてもらおうとする。
一通りなでてもらって満足したら
部屋の中をウロウロして遊び道具を
見つけたら遊び始める。
楽しくなって興奮してくる。
遊び道具が下の子の近くにきた時
わざとなのか勢い余ってなのか
下の子の袖を噛み、ガブッとする。
またある日は、
触ってほしくないものを触ろうとしていた
ベールに『ダメだよ~』と下の子が
言った瞬間、驚いたように向かってきてガブッとする。
大人が『ダメだよ~』と言っても
噛みつこうとしてこないが、
下の子には、『自分が上!』と思っているのか
『ライバル』と思っているのか、やたらと
噛みついてくる。
そしてそれを止めに入った私も
おもいっきり噛まれる。
おかげで傷だらけ・・・。
可愛い顔して狂暴、、、。
しつけがんばらなきゃ・・・😣
ただいま、噛みついた反省のため
ケージの中。
『出してくれ~』の表情です💦
↓ ↓ ポチっとお願いいたします✨